期末テスト前、学校に行けない中学生・小学生へ ― フリースクールという新しい選択肢を大阪から
2025/11/08
学校に行けない日が続いても、大丈夫。
― お子さまに“もう一つの安心できる選択肢”を ―
2学期も後半に入り、期末テストの時期が近づいてきました。
学校によっては、すでに来週からテスト期間に入るところもあるようです。
季節が冬へと向かうこの時期は、体調面でも心の面でも、子どもたちにとって負担がかかりやすい時期です。
実際、私たちの教室にも「最近ちょっと朝起きられない」「学校に行くのがしんどくなってきた」という声が少しずつ増えてきています。
特に小学生・中学生の時期は、心の変化が激しく、
“どうしても行けない日”が出てしまうことは珍しくありません。
保護者の方も「休ませた方がいいのか」「このままでは勉強が遅れてしまうのでは」と、不安を抱かれることでしょう。
実は、私自身も高校1年生の頃、一時期学校を休みがちになった経験があります。
授業の進み方に置いていかれてしまい、出席日数も気になって、
それでも「テストだけは行かないと」と無理に受けに行ったことを覚えています。
けれど、ほとんど授業を受けていない状態で受けるテストはやはり厳しく、
結果を見た瞬間に「やっぱりダメだ」と落ち込んでしまいました。
そこからさらに気持ちが沈み、学校に行くのがますます怖くなる。
そんな負のスパイラルに入ってしまったのです。
今、学校に行けていない、あるいは行きづらさを感じているお子さまも、
きっと同じような気持ちを抱えているかもしれません。
「頑張りたい気持ちはあるけれど、身体が動かない」
「友だちや先生にどう思われているかが怖い」
「テストや勉強の遅れが心配だけど、何から手をつけていいかわからない」
――そのどれもが、本人にとっては大きな悩みです。
こうした負のスパイラルから抜け出す“きっかけ”として、
私たちは【フリースクール・ルート】という居場所を用意しています。
「フリースクール」と聞くと、“学校に行けなくなった子が行く場所”というイメージを持たれる方もいます。
けれど、私たちの考えるフリースクールは、“学校以外の学びの選択肢”です。
たとえば、「この曜日だけ学校に行きづらい」「午前中だけ気持ちが落ち着かない」「午後なら活動できそう」など、
お子さまのリズムに合わせて通うことができます。
週に1日だけ、2時間だけでも構いません。
「行けるところから始める」ことを大切にしています。
午前中はアクティビティやコミュニケーションを中心に、
心を整える時間をゆっくりと過ごします。
午後は、教科学習のサポートも受けられます。
学校の授業内容に沿って進めることもできますし、
無理のないペースで基礎からやり直すことも可能です。
また、学校に行けている日には、夕方に「個別指導コース」で教科学習を進めることもできます。
フリースクールと個別指導が同じ教室で運営されているため、
その日の体調や気持ちに合わせて、学びの形を柔軟に選ぶことができます。
たとえば――
「火曜日は朝がしんどいので、午前だけフリースクールで過ごす」
「今週は少し元気だから、午後は英語の授業を受けてみる」
「学校に行けた日は、夕方に塾で復習をしておく」
そうした小さな積み重ねが、やがてお子さまの“自信”につながります。
保護者の方の中には、「学校に戻すためにはどうしたらいいのか」と焦る気持ちを持たれる方もいらっしゃいます。
ですが、私たちは“焦らないこと”を何より大切にしています。
安心できる居場所があることで、子どもの心は少しずつ回復していきます。
そして、「もう一度やってみようかな」という前向きな気持ちは、
そうした安心感の中でしか生まれません。
フリースクール・ルートは、「学び」と「安心」が一体化した場所です。
どちらか一方ではなく、両方を支えることで、
お子さまが自分のペースで未来に向かえるようサポートしていきます。
もし今、お子さまが学校に行きづらさを感じているなら、
それは決して“怠け”でも“甘え”でもありません。
心がSOSを出しているだけです。
どうか、その声を否定せずに、「今は休む時間」「別の道を探す時期」と受け止めてあげてください。
私たちは、その「別の道」を一緒に考える存在でありたいと思っています。
小さな一歩でも、それが次の希望につながるように。
お子さまのペースを尊重しながら、学びと心の回復を支えていきます。
--------------------------------------------------------------------
学習塾ルート天王寺
住所 :
大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目3-2 リンクハウス天王寺ビル4F
電話番号 :
06-4305-7855
FAX番号 :
06-4305-7854
天王寺で本質的な定期テスト対策
天王寺で不安を解消する体験授業
--------------------------------------------------------------------

