お盆休校中の自宅学習とやり方―勉強ゼロを防ぐ&間違え直しで伸ばす
2025/08/09
こんにちは!
学習塾ルート天王寺教室です。
明日から3日間雨ということですが、皆様も十分気を付けてお盆をお過ごしくださいね。
さて、当教室も8月10日よりお盆休校期間に入ります。
普段通塾している皆さんにとって、この期間は少し特別です。
部活や家族行事、友人との予定が増え、「今日はいいか」と勉強を後回しにしてしまう人も多いでしょう。しかし、ここで数日間まったく机に向かわない状態になると、これまで積み上げた学習習慣が一気に崩れ、再び元のペースに戻すのが大変になります。
まずは「勉強時間ゼロの日をつくらない」ことを自分に約束してください。1日30分でもOK。短時間でも継続することが、休み明けの学習効率を保つカギです。
では、休校期間中はどんな勉強をすれば良いのでしょうか。おすすめは「間違え直し」です。
多くの生徒が、間違えた問題を解き直すことを面倒に感じ、答えだけ確認して終わらせてしまいます。しかし、それでは同じタイプの問題に再びつまずく可能性が高くなります。間違えた原因は「知識不足」「ケアレスミス」「問題文の読み違い」などさまざま。原因を言葉で説明し、もう一度解き直すことで、知識の穴を埋め、同じ失敗を防ぐことができます。
具体的には、
①間違えた問題に印をつける、
②自分のミスの理由をノートに書き出す、
③翌日もう一度解く、の3ステップを繰り返してください。
これだけで正答率は大きく向上します。この勉強は5教科共通で、定期テスト対策にも受験対策にも役立ちます!
休校期間は新しい問題に手を広げるより、これまでの復習や弱点克服に集中する方が成果が出やすい時期です。
お盆休みはリフレッシュの時間でもありますが、勉強習慣を完全に止めないこと、そして間違え直しを丁寧に行うこと。この2つを意識して過ごすことで、休み明けには一段階レベルアップできるはずです。
しっかりと今までに学習したことを完成させて、お盆明けには新しい内容を一緒に学んでいきまy層!
--------------------------------------------------------------------
学習塾ルート天王寺
住所 :
大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目3-2 リンクハウス天王寺ビル4F
電話番号 :
06-4305-7855
FAX番号 :
06-4305-7854
天王寺で五教科安心の指導
天王寺で本質的な定期テスト対策
天王寺で教科に合った受験対策
--------------------------------------------------------------------