株式会社学習塾ルート

中学生の夏休みの勉強計画の立て方について

お問い合わせはこちら

中学生の夏休みの勉強計画の立て方について

中学生の夏休みの勉強計画の立て方について

2025/07/22

こんにちは

学習塾ルート天王寺教室です!

夏休み最初の週は、順調に過ごせていますでしょうか?
暑い日が続いているので、つい冷房にあたってたら寝ちゃった。。。
部活が忙しくて、帰ってきたら寝ちゃった…
まだ、夏休みの初めだし、宿題はあとでもいいかな?

といったスタートダッシュに乗り遅れていないでしょうか?

 

先日ブログで、学校の夏期課題はお盆前に終わることでしっかりと間違えた問題を3周はできるようになる

というお話を書かせていただきましたが、これはとても大切なことです。

しかし、「どうすれば?」その時間を確保できるのか?という計画性もとても大切ですよね?
今日はその計画の立て方について、触れてみたいと思います。

 

勉強の計画を立てる…というと、「〇時~△時までは××をやる!」といった時間まで細かく区切って
勉強計画を立てることを進められることもあるかもしれません。

確かに、細かく区切ってしっかりやること計画立ててできるのはすごいことです(いや、すごすぎます)

しかし、こういった細かい計画は1個の計画がうまく回らないとすべてに悪影響を与えます。
そのため計画にはバッファー(余裕)を持たせることが大切です。

 

学習塾ルートでは細かい計画を立てることがあってる子にはもちろん細かい計画をお伝えしますが、

一方でバッファーを読んで、「午前中に××を終わらせる」・「寝る前に暗記物である△△をやる」といった
生活と直結する場面ごとにやることをアドバイスすることで「勉強」に対する負担やプレッシャーを軽減する
学習計画も立てるなど、一人一人の生活や性格・今の気持ちに寄り添って対応することを心がけています

 

どうしても塾!となると、成績向上のためお子様の人格よりも「やるべき勉強」を「押し付けてしまう」傾向が多い中、
学習塾ルートではお子様・保護者様・講師・社員のすべてが「現状と対策を共有」できることを目指しています

今の勉強課題にプレッシャーを感じ、やる気が上がってこない…
そんな時は、相談からで結構です、一度お話をさせてください。

 




 

--------------------------------------------------------------------
学習塾ルート天王寺
住所 : 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目3-2 リンクハウス天王寺ビル4F
電話番号 : 06-4305-7855
FAX番号 :  06-4305-7854


天王寺で五教科安心の指導

--------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。