中学生を始め、小学生・高校生で個別指導の塾に通うメリットとは?
2025/07/15
こんにちは
学習塾ルート天王寺教室です。
いよいよ通知表が返ってきていますね。
成績は満足できるものだったでしょうか?
通知表を見て、塾を考え始めたり、今のままもう少し様子を見ようと思ったりいろいろ思い煩うことが多いと思います。
仮に塾を考え始めても、部活が忙しくなかなか時間が取れそうにない様子を見ると心配になってきますよね。
では、どうしたらいいのでしょう?
一つは通知表の数字ではなく、観点別評価をしっかりとみてあげてください。
昔と違い、今は観点別評価についてはかなり簡略化されており、パッと見ただけでは???となることも多いです。
本日はその中でも特に「知識・技能」の観点で見ていきましょう。
そもそもですが、各学校で知識・技能の評価基準は多少のばらつきがあります。しかし、大体において、
基本事項がどの程度習得できているか?(簡単な暗記・用語の理解、公式の理解など)を見られます。
いわゆる学習の土台になる部分が見る観点です。
できればこの部分が「A」の評価が欲しいところです。「B」以下の評価の場合、学校の先生の解説を聞き逃している可能性や用語や公式などをしっかり理解できていない=学校の先生の話についていけていない部分があるかもしれません。
※各学校の扱ってる単元やテスト内容によるところはあります。
学校の授業で抜け漏れは今後大きな課題になることが多いので、できるだけ早く対応を考えていく必要があります。
しかし、この対応は塾の授業を増やすといったたぐいのものでは「根本的な解決」にはならないです。
※塾の先生に教えてもらって分かった!となっても、根本的な学校の授業の受け方の改善ができていないので、わかった!を維持するためには膨大な授業数を維持する必要が出てきてしまいます。
ではどうするのか?
それは塾の授業の中で、しっかりと「学校の先生の話し方や聞くべきところ」まで含めたアドバイスと練習が必要だということです。
学習塾ルートではオーナーが自ら近隣の中学校の授業参観に参加することで、学校の先生の授業をしっかりと見て特徴をつかむことを続けています。
だからこそ、授業の中で学校の授業の受け方まで踏み込んだ指導ができるわけです。
大切なのは塾だけでなく塾を通して、学校の時間を有意義に過ごせるよう聞く力をはじめとした土台を鍛える指導だと思っています。
通知表を見て、学校の授業の理解に不安を感じておられる場合があれば迷わず学習塾ルートにお問合せください。
--------------------------------------------------------------------
学習塾ルート天王寺
住所 :
大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目3-2 リンクハウス天王寺ビル4F
電話番号 :
06-4305-7855
FAX番号 :
06-4305-7854
天王寺で五教科安心の指導
天王寺で本質的な定期テスト対策
天王寺で教科に合った受験対策
--------------------------------------------------------------------